2023/02/10 14:06


脳には、感情を司る部分と、理性や思考を司る部分があります。感情を司る部分は扁桃体や前頭前皮質の前側部分、思考や理性を司る部分は前頭前皮質の後ろ側部分にあります。 感情を司る部分がまず発達し、思考を司る部分はその後、そのふたつが統合する(感情を理性で抑えられるとか、思考で感情を推し量るなど)が出来るようになるのは大体20代。そして脳全体の回路が統合されるのはなんと平均で30代半ばくらいなのだそう。日本では20歳が成人、もう大人とみなされるけど、脳的にいうと30代後半くらいでやっと一人前とも言えます。私自身のことを考えてみてもまったくその通りでした。 これはあくまで平均なので、ずっと統合しないまま一生を終える人もいるだろうし、すごく早く統合が終わり大人になっている人ももちろんいます。 でも、脳的に大人になれるのはやっと30代後半なのか〜と思うと、みんな未熟で仕方がないな、出来なくて当たり前だよねと思いますよね。 脳の神経回路というのは使われないと無くなっていくし、使われると強化されるので、自分の苦手な方をトレーニングしてみると、筋トレと同じで強化されていくので、だんだんできなかった事もできるようになってきます。 参考文献 サイコパス・インサイド/ジェームス・ファロン ◉参考文献や論文を元に考察した、個人の見解をお伝えするものです。これだけが必ずしも正しいということではなく、知識を増やし自分を知るきっかけにしてもらえたらと思います。